top of page
鈴木 v. 和子 (すずきかずこ) 社会学博士 略歴

テキサスA&M大学 社会学部 准教授
2017-18イェール大学 社会学部 客員准教授。
青山学院高等部中途入学、青山学院大・国際政治経済学部卒業。
2003年、米国 プリンストン大学にて博士号取得。米国コロンビア大学 東アジア言語・文化学部及び、民族・人種研究所にて教鞭をとったのち、テキサスA&M大学 社会学部のアシスタント・プロフェッサーに着任。2009-10年度、スタンフォード大学 行動科学高等学問研究所および人種・民族比較研究所にて客員として研究を行う。
その他、カリフォルニア大学 サンディエゴ校 比較移民研究所・フェロー、米国社会科学評議会・安部フェロー、コロンビア大学 フェザーヘッド東アジア研究所・ExEASフェロー、プリンストン高等学問研究所 (IAS) ・ 東京大学 大学院 情報学環にて、客員として研究経験を有する。専門は、移民社会学・人種民族関係論・ジェンダー論など。
著書に、「国家、人種およびコリアン移民適応の日米比較研究」 (英語) (レキシントン・ブックス)、「人種の再考: ゲノム時代における人種カテゴリの社会科学的見解」 (英語) (オックスフォード大学出版会)。現在やおい・BLに関する研究プロジェクトをはじめ、国際人身売買問題や人種概念に関する研究プロジェクトを進行中。他にも、様々な国際的な共同研究に携わっている。
bottom of page